『ワールドカップ開幕にかんぱ〜っい!』
昨夜はHDDレコーダーの空きを整理し、今後一ヶ月の試合溜めを確保、景気づけでジンギスカンを食べに行き、お祭りムードでこの日を迎えました。
またまた期間限定でブログデザインもコレで。
始まりましたね!!W杯!
開幕式で宙吊りにされた女性達は苦しくなかったのか・・・、あの状態でトイレ行きたくなったらどーするんだろうか・・と余計なことを考えつつ、ドイツvsコスタリカの開幕戦をTV観戦。(前半で眠気に負けたけどぉ)
いいよねぇ、開催国の試合がトップバッターでしかもあんなゴールラッシュ!
ドイツ国民は夢のような一日だったことでしょう。
4年前はここがホスト国だったけど、開幕は韓国だったせいか、ここまでの興奮はなかったような気がして、ちょっとうらやましかったな。
うーん!早く日本戦が見たい!!今年の観戦場所は、最初2戦は残念ながら自宅ですが、3戦目の大勝負ブラジル戦では・・・・んーふっふっふ。
キックオフは28:00(何時だっつー話よ)だけど、バカ夫婦に時差は敵ではなーい。まるまさんの夜勤上がりで某所へ出発、女30代、久しぶりに「オール」させていただきます。家で声を殺してもだえるなんてとんでもない。
例え負けようが・・、あ、いえいえ、なんと言うかそのぉ・・、ま、頑張ってほしいものです。
さて、一晩明け、今日もうちはNHK BSが大活躍。
ワールドカップも大事ですが、そうそう!今日はNACSファン、いや子残念には大イベント。シゲ様ご出演の舞台「びっくり箱〜姉妹編」の放送日でありました。
ラテ欄の「沢口靖子・永島敏行・余貴美子 他」と書かれてたのを見て、軽く「残念!」と突っ込んどきましたよ。
いやぁ、感動した。
山川静夫さんの挨拶は、「カリー軒」からの花バックで。(そこかよ?)
思わずニヤけたのは、私だけではないはずですよね。
いやぁ、面白かった。
脚本の中島さんの失礼な楽屋レポート。(そこかよっ?)
「NACSの稲垣吾郎」的シゲさんは人一倍ヘアにはうるさいだろうに、思いっきりピンだらけのスタンバイ中に、オデコ丸出しでかわいい!
ま、実際舞台に出てきたヘアスタイルも左右にかっちりまとめて、似たようなもんでしたけど。しっかりとTEAM NACSの宣伝したシゲもえらい!
肝心な舞台は・・、登場人物は結婚の許しをもらいに里帰りした妹カップルに、実家で同棲中の姉カップル、家族の通夜・葬儀で忙しいお隣家族の7人、人生の喜びと悲しみをからめた日常的な出来事を書いただけなのに、飽きることなくすごくテンポがいい面白い話でした。
近所のおばちゃんが自分の家のこともよく知っていて、「アンタのお父さんはこんな人だったよ」って教えてくれる関係って今は殆どないし、いたらいたでうっとうしく思われるのもしれないけど、すごくうらやましかったかな。
シゲちゃん、いい役もらってよかったねぇって感じ。生で見たかった。
ヒーローショーでアルバイトしている青年役で、「トウ!」とか「ヤァ!」とかキックしたり、変身したりしてましたが、ホワイトストーンズが役に立ったのでしょうか?洋ちゃんのボーリングといい、ドラバラの経験が活きてるじゃないか?!
ハーモニカも猛練習のかいあって上手かった。
でも、「おやつのカール」のメロディをあんな情緒たっぷりに吹かれても・・(笑)。あの曲は全国公演通して同じ曲だったのか、それともご当地ソングになったのかな?そんな何曲も吹けないか・・。
ラストの沢口靖子さんに指輪を渡すシーンがお気に入りで、後で巻き戻してみてしまいました。後はやっぱ永島さんがシゲちゃんに「僕も宇宙とつながってる感じだよ!」ってとこですかね?アレはシゲちゃんだけじゃないところがいい!
(見た人しかわからなくてスミマセン・・)
いやぁ、「山川静夫の新・華麗なる招待席」ってとってもいい番組ですね!
是非是非、音尾君の「しあわせのつぼ」も安田さんの「獏のゆりかご」も放送してください!モリのは・・ちょっと無理かなぁ。
最後に一言。山川さん、アナタ老けましたね・・・。。